冷たい湧き水で水遊びはいかが? | スタッフブログ|熊本市水前寺江津湖公園

熊本市水前寺江津湖公園|Kumamoto City Suizenji Ezuko Park

  • 月別アーカイブ

  • ホーム
  • 公園について
  • お知らせ
  • アクセス方法
  • よくある質問
  • スタッフブログ
  • 江津湖散策
  • 江津湖の野鳥
  • 江津湖の生き物
  • 江津湖の水音
  • Facebook

冷たい湧き水で水遊びはいかが?

熊本市水前寺江津湖公園TOP >> スタッフブログ >> 冷たい湧き水で水遊びはいかが?

冷たい湧き水で水遊びはいかが?

2017年08月02日

こんにちは。水前寺江津湖公園です。

 

今日は午前中に読売テレビ(熊本ではKKT:熊本県民テレビ)「ミヤネ屋」の皆様よりご連絡をいただき、午後から上江津湖のじゃぶじゃぶ池のにぎわいを生中継でご紹介いただきました。今回は番組冒頭の午後2時からの中継でしたが、レポーターさんの手元の温度計は39℃を指しており、日差しの強さもあっていつも以上に暑く感じます。

 

夏休みに入っておよそ10日経ち、江津湖公園では市電通り沿いの水前寺児童公園・ちびっこプールのお問い合わせを多くいただき連日にぎわっていますが、「江津湖の水遊び」としては上江津湖や下江津湖側にもおすすめのスポットがあります。

 

●上江津湖/じゃぶじゃぶ池

神水駐車場(市電/八丁馬場電停近く)が最寄りですが、台数が少なくすぐに満車になるため、市民病院側駐車場(東バイパス側)のご利用をおすすめしています。

※2016年撮影

 

●下江津湖/広木地区水遊び広場

広木地区の駐車場は250台止められます。一番遠いところに止めても水遊び広場までそれほど遠くないので小さなお子様連れでも気軽に遊べます。

※2016年撮影

 

江津湖の湧き水は年間を通して18℃前後であまり変わらないといわれており、大人の方も暑いときには江津湖の水遊び広場で足をつけるだけでも気分は違うと思います。先週から猛暑日が続き、外出の際には熱中症に十分に注意する必要がありますが、ぜひ江津湖で涼を求めてみてはいかがでしょうか。